こんにちは
グランビュー熱海です。
10月も、もう少しで終わりそうですね。
鳥取で地震もありましたので、地震の被害が心配です・・・。
さて、11月5日(土)・6日(日)と《第6回熱海おさかなフェスティバル》が開催されます。

熱海市街地が見渡せる会場で、釣り大会や船釣り体験、親子釣り教室、干物づくり体験教室、遊覧船無料クルーズを実施するほか、 熱海の美味しい海の幸をその場でお楽しみいただける「浜焼コーナー」、 飲食メニューの販売、フリーマーケットを実施します。
両日とも「みそ汁無料サービス」も!
秋は一番の釣りシーズン(^◇^) 熱海の海で 釣って!作って!焼いて!食べて!お楽しみください。
・飲食出店(両日)
・浜焼き(両日)
・釣り大会(11/5のみ)
・遊覧船サンレモ無料クルーズ(両日:13:00券配布)
・フリーマーケット(両日)
・みそ汁無料サービス(両日:11:00)
●船釣り体験(両日) ※要予約
●親子釣り教室(11/6のみ) ※要予約
●干物づくり体験教室(両日) ※要予約
グランビュー熱海です。
10/19(水)・20(木)の両日、熱海西部地区の氏神様、恵比寿宮・今宮神社の例大祭が盛大に開催されます。
奉納演芸大会、神輿パレードなどが行われ、両日とも境内や神社前の歩行者天国には、 夜店もたくさん立ち並びます。
お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運び下さい。
<10月19日(水)>
13:40~17:00 神幸行列(社伝神楽を中心に神社神輿・厄年奉仕者の神輿・福神の奉祝行列)
今宮神社13:40~桜ヶ丘バス停13:50→紅葉ヶ丘ガーデンハイツ14:10→桜町14:40→天神町交差点15:00→ 和田浜通り15:10→ホテル大野屋15:15→渚小公園15:20→起雲閣15:50→下天神町交差点15:55→天神町交差点16:00→金城館16:05→ 魚助商店16:10→栄町公民館16:20→第二小学校16:35→今宮神社16:40
※厄年奉仕者が厄払いのため、同上コースにて福餅を配ります。
※神幸行列は雨天の場合は10/20に行います。
17:30 宵宮祭(社伝神楽奉納・稚児舞奉納)
19:00~21:00 奉納演芸大会 境内特設舞台にて「素人のど自慢大会」
<10月20日(木)>
16:00 例大祭(社伝神楽奉納・稚児舞奉納)
18:00~19:30 神輿パレード
熱海魚市場18:10→初川を左折→清水橋→下天神町交差点18:30→起雲閣(小休止)→天神町交差点18:50→ 第二小校入口19:00(校庭にて神輿渡御)→今宮神社宮入19:30
※行列・パレードの時間は予定時間ですので、多少のずれが生じる場合があります。
※両日とも第二小学校前から今宮神社裏まで歩行者天国となります
こんにちは
グランビュー熱海です。
湯~遊~バスを運営している東海バスさんよりこんなコースができました!
《開催日時》
10月22日(土)
《予約方法》
事前予約のため、10月15日(土)までに0557-85-0381にお電話にて予約をお願いします。
《参加費》
無料
《集合・受付場所》
熱海駅③番のりば 9:55発・10:25発・10:05発
熱海駅⑥番のりば 10:00発・10:30発
《ゴール受付》
東海バス熱海駅案内所
《完歩賞》
オリジナル缶バッジ
《おもてなし》
①粗品をもれなくプレゼント
②アカオハーブ&ローズガーデン入園料200円引きと、売店でラベンダーソフトクリーム80円引き

さらに熱海を楽しみましょう!
こんにちは
グランビュー熱海です!
9月以降、天気が安定しない日が続きます。
台風20号も発生しましたし、火山の噴火など、場所場所によっては警戒しなくてはならないので
皆様、お気をつけ下さい
きょう9日(日)は、低気圧からのびる前線の影響で
西日本や東日本では午前中を中心に、大気の状態が不安定となり
非常に激しい雨の降る所があります!
土砂災害などに警戒、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。


こんにちは
グランビュー熱海です。
11月25日(金)に熱海ラスカがオープンしますね!
——-注目ポイント——–
■熱海・伊豆の地元企業や熱海初出店企業を含めた36店舗が出店
■観光客と地元住民、両方の失点から、様々な要望を満たしたショップの展開
■観光の利便性をあげる観光案内所、ラウンジならびに宅配サービスなどの機能
今、熱海と言えば「温泉」「観光地」と思い浮かべる方のほうが大半だと思います。
この中に「ラスカ」の言葉が入ると嬉しいですね。
—–店舗の紹介—–




気になる店舗は御座いましたか?
当館は、コンドミニアムホテルなのでスーパーなどが町の中心に集中してたので
熱海駅に色々な店舗が入ることで、お客様がもっと便利に滞在できるかと思います!
詳しくはココ!